RESEARCH

研究活動

現在進行中の研究について

看護の質向上に資する看護政策評価のためのデータベース構築に向けた準備研究

  • 外来・訪問を含めた多様な看護に関する調査(外来看護に関する調査/訪問看護に関する調査)
  • 専門性の高い看護師(認定・専門看護師)、認定看護管理者の存在と医療プロセス・患者アウトカムの関連調査
  • 看護に関するデータベース及びデータサイエンス人材に求められる要件及びニーズに関する調査
  • 重症度、医療・看護必要度(必要度)に関する検討
  • 療養病床における看護職配置の実態把握

 

研究協力者を募集している研究について

以下の研究プロジェクトについて研究協力者を募集しています。関心をお持ちの方は下記のリンクより詳細をご確認いただき、問い合わせまたはリンク先のURL等から連絡ください(研究タイトルから専用ページに飛ぶことができます)。

※現在研究協力者を募集している研究はありません。

 

オプトアウトについて

通常、研究を実施する際には、文書もしくは口頭で対象となる方々に説明を行い、同意を得てから実施します。しかし、対象者の方々への侵襲や介入がなく、人体から採取した試料を用いることもなく、収集済みの情報(診療情報を含む)のみを用いて行う観察研究については、国が定めた倫理指針に基づき、必ずしも対象者お一人ずつから直接同意を得るとはかぎりませんが、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を通知又は公開し、さらに可能な限り拒否の機会を保障することが必要とされています。このような手法を「オプトアウト」といいます。
当研究室で現在、オプトアウトを用いた研究は下記の通りです。研究への協力を希望されない場合やご質問がある場合は、各研究の担当者までお知らせください。

※現在オプトアウトを実施している研究はありません。

ご質問がある方はお問い合わせからご連絡ください。

 

研究参加者の方へ

現在、お知らせはありません。

 

その他、現在あるいは過去に当研究室の研究プロジェクトに参加してくださった方で、ご質問がある方はお問い合わせからご連絡ください。

ページトップへ戻る